戻る
佐々木
ADSLが開通しましてニュースサーバーもODNのに変えたことからです。
実は失敗したと思っているのが
その後IIJでは「メールのフィルタの提供」を無料ではじめまして
その結果「To:やCc:に自分のアドレスが入ってないものを排除」
できるようになったのです。
なもんで今はIIJのアドレスに変えています。
これが理由でニュースに参加しない人はいないと思うけど
渋谷
ニュース購読・投稿の事前にインフォームド・コンセントが
実施されるとなると皆無ではなくなるんじゃないかなあ。
佐々木
その可能性は否定しないのですが
いかんせん、現状としてはニュースを購読しようとする人で
そういうことを気にする人はまあ皆無と言っていいだろう……と。
(やめる人はいるかもしれない。)
渋谷
やめるときも旧メイルアドレスを廃棄しない場合…という
インフォームド・コンセントが必要だと思う。
そんな尻拭いのコストが適正に受益者に転化されることは
…ないのでしょうねえ
佐々木
もしあるとすれば、
訳のわからんメールを出すとしっぺ返しを食うという制度の確立なんでしょうが……。
(だからunknownなユーザーのメールをただ受け取って捨てるだけで
いいんだろうか……という話になる。)
2002年あたりからspamというかjunkのメールが急増しまして
2002年7月あたりはhost.or.jpでは
1日あたり40〜100通近くなっているんですよ。
渋谷
わたしよりはいくぶん多そうですね。
佐々木
で、なんかあったのかと思って管理者に聞いたら
渋谷
そーゆー質問をISP(Internet Service Provider)にしたことないなあ。
佐々木
もうむちゃくちゃなんですね。
ネットニュースの投稿から
メールアドレスを探し出して抜くってレベルじゃなくて
「@ピリオドを含む文字列」に
@の前に適当な文字列をつけて送っているんですよ。
(すごいのはMessage-IDあてに送っているのがあった。)
……そう、携帯電話のワン切りの戦略そのまんまさ。
渋谷
iij4u.or.jp の場合は
Message-ID: <*@mi00.iij4u.or.jp>
・
・
・
Message-ID: <*@mi09.iij4u.or.jp>
を叩き落せば半減するのがわかっているんで
このパターンのフィルタリングを要望しているユーザが
わたしくらいしかいないらしくてまだ実現していないです :-(
佐々木
ではそれに私も加えてください。
渋谷
残りは GB2312 とか KS_C_5601_1987 とか EUC-KR とかのおなじみさん
とtext/htmlなメッセージ…等々
佐々木
エラーで返すのがいいのかって議論があって
受け取った方でたたき落とすのがいいって説があるんだけど
問題の本質的な解決にはなってないなあ……。
渋谷
日本国内のISPのうちで気の利いた業者に
安心オプション: ISO-2022-JP かつ text/plain しか通しません
というのが登場してもおかしくない時代が来ていると思うんだけどね。
佐々木
私もそう思います。
ただ状況としては厳しいのかも。
というのは
現在多くのユーザーがspamに困っているかというと
必ずしもそうではないという状況は存在している。
(ネットニュース利用者というのはその点では世間とはずれている。)
そしてそういうユーザーが利用しているであろうInternet Explolorだと
htmlが標準なんで
「ISO-2022-JP かつ text/plain しか通しません」
というのが安全だってこと自体知らないし
仮に説明しても絵とかのきれいさに目を奪われて
plain textの世界には来れないのではないか……。
で、間の悪いことに
「ISO-2022-JP かつ text/plain しか通しません」
の安全さを理解していている場合
自分でなんとかしちゃっている人がこれまたいるんで
業者が参入してこないんじゃないか……と。
渋谷
#spamが日本発らしいのってわたしの場合少ないんですよ
#考えが甘いのかも知れないけどさ。
佐々木
私だって数的にみりゃあ日本発ではないのが多数です。
戻る